PR広告

  

Posted by at

2012年10月24日

高槻からご来店♪

自己修理には危険がいっぱい潜んでいます注意

『自分で修理して失敗してしまった・・・face08icon10』と
高槻在住のお客様が慌ててご来店されました!ダッシュ


フロントパネルをネットで購入され、付属のDVDを見ながら分解されたそうです。
何とか割れたガラスを交換し、穴にホームボタンをはめ込もうとしても上手くいかず、
ボタンを動かしていると…なんとホームボタンフレックスケーブルを切断してしまったとの事!
ご自分で修理する事は断念され、当店にiPhoneを持ち込まれました。


ホームボタンの後ろにはホームボタンフレックスケーブルが付いていますが、
そのケーブルは内側のドックコネクタへと接続されています。
コネクタを解除しないで引っ張ると、簡単にケーブルが切断されてしまうんですよねicon11

ここはホームボタンフレックスケーブルを交換することで改善いたしましたクローバー

しかし嫌な予感が・・・icon10

お客様が持ち込まれた新しいフロントパネル・・・

上部にあるデジタイザーとLCDのケーブルが折れてしまってますface07
動作確認をしてみると・・・案の定、液晶は全く映らずフロントパネルはNGとなっていましたicon11
結局、当店のフロントパネルを使って交換しiPhoneは元気になりましたface022ハート


ミドルプレートにフロントパネルを組み込む際、
注意点を知らずに作業するとわりと簡単にこうなってしまうんですよねicon10
この症状はこのお客様が初めてではなく、自己カスタムをされたお客様も同じでした。

これらのパーツを購入されたお客様にお聞きすると・・・
作業の細かい注意点やコツなどは説明されていなかったそうです!

また純正のパネルから移植しなければならないパーツもあるのですが、
DVDでは説明されておらず、パーツを付けたまま純正のパネルを捨ててしまわれ、
イヤースピーカーがむき出し・カメラリングもなし・センサーも作動しない、
またホームボタンも大きさが合わない・・・というお客さまもいらっしゃいました!

もちろん良心的な業者もあるでしょうが、安いだけで購入すると、
このような不親切な説明、粗悪なパーツをつかまされる事だってあります。

自己修理で失敗すると、かえって高くついてしまいますので、
パーツは購入したが修理に不安があるという方は、ぜひ当店へご相談ください!

iPhone修理のご相談は・・・iPhone救命士 茨木駅前店まで
お電話お待ちしておりますビックリ    
電話072-622-7772   


Posted by iPhone救命士 茨木駅前店 at 12:00自己修理の危険!